1996年にキューバ国外へ販売が開始されたブランド。
ヴェグエロスとはタバコ農家などの意味があり、葉巻産地自体で消費する為のハバナシガーが起源らしい。
当然、現地人の好みに合ったブレンドという事らしいのだが、その殆どのラインアップはマイルドで繊細なスモールゲージ であり、旧ホセ・L・ピエドラの様な粗野なイメージは全く無い。
当ブランドは欧州などではエスペシャルくらいしか見かけない場合が多く、かなりマイナーな扱いである。
しかし日本国内ではエスペシャル以外のセオアンなど、他の種類も比較的容易に見付ける事が出来る。
例外的に、国内の方が入手しやすいかもしれないハバノスブランドだ。
主要市場の欧州でのマイナーぶりが祟ったのか、現在ではブランド全体の廃止が噂される様になっている。
<ヴェグエロス エスペシャルNo.2> | |
---|---|
\1,700→? |
38リングゲージのラギート2規格。ツイストキャップで通常〜やや濃いめのラッパー。 |
![]() |
50-60分。キャラクターは中強前後。見るからに吸込み悪そうな外見。しかし実際は、やや固すぎと思える物はあったが、それほど酷い吸込みの物は無かった。
序盤はスパイシーで、喫感強めな塩っぽい木質。コクも目立つ。
全体として、やはり吸込みさえ良ければ 、熟成の成果もあって非常に素晴しい葉巻 である。 |
<ヴェグエロス エスペシャルNo.1> | |
---|---|
\2,000→? |
38リングゲージ7+1/2インチでツイストキャップ付。ラギート1規格で最も安価。 |
![]() |
90-120分。キャラクターは弱〜強。やや明るい黄褐色の綺麗なラッパーを持つランセロスサイズ。
点火後の芳香は甘い花の香りであり、立上がりは甘いナッツ様の旨味であるが、物によってそこにカツブシ、旨塩、木質、アーシーな革などの複雑な味わいが加わる。 熟成の成果なのかそれなりに旨味が有り、酷い吸込みの物は見当たらなかった。しかし、その品質は個体差からなる当たり外れがなお激しく目立ち、ハバナとしては今一つ と言ったところだ。 |
<to HOME>
Copyright © 2006-2014 どっとえんど All Rights Reserved.