コイーバ・ランセロスに代わるキューバ政府のVIP贈答用シガー として、トリニダッドは長い間、一般人が吸えない幻のシガーとして有名 であった。
しかし、1998年、遂に一般市場に販売が開始 された。
それぞれに特異な大きさの規格からラインアップされ、葉を捻ったようなキャップが付いているのが外見上の特徴。
尚、トリニダッドのロゴは2004年に変更となり、下記写真の様に“T字”が3つとも起き上がった形になっている。
製造はもちろん、コイーバで有名な最高級シガー製造工場、エル・ラギート である。
<トリニダッド コロニアレス> | |
---|---|
\3,200→\3,300 |
本物の「上質」は正にここに有り。 ミドルゲージ最高峰! |
![]() |
60-70分。キャラクターは中強程度で、強さより旨味が遥かに目立つ。やや淡い色の非常に美しい外見である。
点火後の芳香は勿論とても素晴らしく、吸込みはミドルゲージのハバノには有り得ないほど極上。序盤からスパイシーさがやや強い、コクと甘味の有る非常に美味な木質系の旨味 が目立ち、うっとりとさせられる。 ミドルゲージには有り得ないほどの豊かで多彩な旨味と感動 に溢れる、とてつもなく素晴らしい超高級品! 吸い終わるまでの時間が、とても短く感じられるほど。 筆者が感動させられた葉巻 としては、これがミドルゲージでは紛れもなく最高峰 だ。 |
<トリニダッド ロブストス・エクストラ> | |
---|---|
\4,600→? |
ロブストの太さと、ピラミデの長さを持つ巨大なシガー。 |
![]() |
80分。キャラクターは中強~強。やや淡い色合いの非常に美しい外見。
前半は意外とおとなしめの吸い味で、コーヒー・ココアの風味の木質系の喫味である。そこに、フローラル系の素晴らしい芳香が有る。 前半少し大人しい事も有り、全体的に旨味の豊かさではコロニアレスに及ばない と云えるかもしれないが、芳香の素晴らしさと後半の旨味の強さは格別 である。 |
<トリニダッド レジェス> | |
---|---|
\2,000→\2,100 |
40リングゲージ で、やや長めのペルラーといった所の、オリジナルショートサイズ。 |
![]() |
60分。キャラクターは中~やや強。
序盤から前半にかけては、強さが増してくるとともに旨さが凝縮された感じが増し、微妙な味わいは次第に感じられなくなっていく 。
全体として他のトリニダッドよりは強さが目立つ が、微妙な味わいや多彩な旨みが有るといった感じでは無い。 |
<トリニダッド ロブストT> | |
---|---|
\3,500→? |
50リングゲージ。4+7/8インチ。標準色の美しい艶やかなラッパー。 |
![]() |
50-60分。キャラクターは中弱~やや強。吸込み良好。
序盤は甘味穏やかでスパイシーさが強く、上品な木質。艶のある革様の旨味。 外れを引いた可能性もあり得るが、筆者が試した限りではハバノ標準レベルの葉巻 に過ぎず、他のトリニダッドと違ってプレミアムなポイントは見出せず、高額に見合った満足感は無い 。 |
<to HOME>
Copyright © 2006-2014 どっとえんど All Rights Reserved.