オランダのアジオ・シガー社 のブランド。
このメーカーの普及品シガリロは「メハリス」というブランドで、日本では余り目立たないが世界的には100ヶ国以上に輸出されるメジャー品である。
この「パンター」は上級シガリロブランドに当たり、普通のシガリロよりはやや大きめ・長めで、比較的高級感の有る物が多い。
<パンター ミノン> | |
---|---|
10本 \900→\930 |
パンターブランド売れ行きNo.1。 |
![]() |
これもシガリロと言うにはやや不適当で、ドライシガーの範疇に入れるべきか。
他の所謂オランダ物とは大分違い、コクと共に半分前くらいから良い味わいが現れる。 |
<パンター ビテッセデラックス> | |
---|---|
10本 \900→\930 |
フィラーはハバナ/ジャワ/ブラジル。ラッパーは高級スマトラ葉。 |
![]() |
ミノンとは違ってナチュラルなシガリロらしい外観。かなり大きめのシガリロ。 燃焼速度は結構早め。物によって多少バラツキが有る様だが、概してミノンより味わいが増している様に思える。 |
<パンター カフェ / パンター カフェ・ウッドチップ> | |
---|---|
5本 \400→\420 |
オランダ製。コーヒー風味の着香着味。 |
![]() |
10-15分。キャラクターは中。甘いコーヒー風味の、シガリロと言うにはやや大きめのドライシガー。 ウッドチップ付の方は、唇への感触が良い木材チップを用いていて、クールスモーキング効果も加わってコクと旨味が増したように感じてなかなか良い。着香物の為、チップ再利用が困難なのが残念。 因みに、人工着香物の常として、パッケージを開封してしまうと個別包装を解かなくとも香味がどんどん飛んでいってしまう様だ。 |
<パンター シルエット> | |
---|---|
20本 \1,100→\1,150 |
フィラーにはジャワ/スマトラ/ブラジル葉。ラッパーは上質なジャワ葉。 |
![]() |
やや長めのシガリロサイズ。
作りはオーソドックスでスマトラらしくやや酸味が有り、バランスが取れた吸い味。後半、やや旨味が味わえる。 コストパフォーマンスはなかなか良い。 |
<パンター スプリント> | |
---|---|
10本 \550→\570 |
日本では2009/11新発売だが、海外ではパンターシリーズ展開当初から有った物である。 |
![]() |
短めながら余り細くはなく、断面が四角張っているマデュロの様な色のシガリロ。
味わいは結構コクが強い 。カリブ海周辺の物とは多少毛色が異なり、やや醤油っぽさを感じる旨塩系 で、辛さもあるが強烈な物ではない。 何れにしろ、小さいながらコク深い、なかなか優れたシガリロである。 |
<to HOME>
Copyright © 2006-2014 どっとえんど All Rights Reserved.