ビリガーは、スイスに本拠地を置く会社で、かつシガーブランドである。
スイスの他にドイツなどにも拠点があり、高級ドライシガーを中心とした製品を展開している。
キューバより葉巻葉を輸入・ブレンドして製造する製品が多く、その高品質と味わいの良さには定評 が有り、日本にもファンが多い。
<ビリガー エクスポート> | |
---|---|
5本 \800→\850 |
四角い断面のビリガー社代表作。ハバナ葉主体のブレンドショートフィラーにスマトラ産ラッパー。 |
![]() |
キャラクターは中弱。かなりの太さの四角で、喫煙時間も30-40分ほど有る。
大きさも吸い味も、このクラスのドライシガーで抜きん出ている。手頃に楽しめるドライシガーとしてイチオシ。 |
<ビリガー エクスポート・マデューロ> | |
---|---|
5本 \800→\850 |
ビリガー社代表作のエクスポートのマデューロ版。黒茶の濃いマデュロラッパー。 |
![]() |
40-45分。キャラクターは中弱〜やや強。立上がりには甘い花の様な素晴らしい芳香 がある。
序盤は柔らかな花のニュアンスで、甘いナッツ様の旨味が 素晴らしい。そこから次第に、甘み有るカツオブシ系の旨味へと変化していく。
全体として、正にマデュロらしく「甘さと旨味が目立つエクスポート」 である。 |
<ビリガー プレミアムキューバ> | |
---|---|
2本 \1,000→× |
2006年のチューブ入り新製品。100%キューバ産葉使用。本格派の味と香り。 |
![]() |
30-40分。キャラクターは中。チューブ入りで、長さの割には結構細く、化粧箱入り葉巻の様に四角ばっている。一見、吸い口を切る必要がある様にみえるが、良く見るとフィリーズ・ブラックタイタンの様に吸口に穴が空いていて、そのまま吸えるようになっている。 芳香が有り、僅かにスパイシーさを伴った、木質系のコクの有る上品な旨味が堪能出来る。甘味は前面に出ないが、辛味は無い。かなりの長さだが、太さはビリガー・エクスポートに近いくらいで全体的に細長く、意外と喫煙時間は短めである。 気軽に満足できる旨味が味わえるドライシガーとしては優れていて、1本\300程度であれば評価出来るのだが、喫煙時間から考えてもコストパフォーマンスは良くない。 |
<バックギャモン コロナスエスペシャル> | |
---|---|
1本 \1,050→× |
ドイツの”ビリガー・バックギャモン”ブランド。フィラーは100%キューバ産だがラッパーはスマトラ産。 |
![]() |
45-55分。キャラクターはやや弱〜中。吸口は一見切られていないが、よく見るとヘッド先端に穴が開いているタイプ。
序盤はカツオブシ様のニュアンスが強い、やや甘いナッツ系。吸い進むとスパイシーさやコクが出てきて、穏やかな甘みのカツオブシ様木質を感じる。
全体として、ハバナドライシガーらしくかなりの良さは有る のだが、プレミアム並みの高価な価格設定 には驚き。 |
<to HOME>
Copyright © 2006-2014 どっとえんど All Rights Reserved.