パリのオルセー川に面した有名な大通りの名前が、「オルセー河畔」つまり "Quai d'Orsay" である。
日本では発音から「ケドルセー」と言われているが、カタカナで「ケドルセー」と言われてオルセー川を思い浮かべるのは無理が有ると思う。
名前から解るとおり、これはかつてのフランスのセイタ社(アルタディスの前身の一つ)が20世紀後半に作った新しいブランドで、フランス人好みらしいマイルドさが特徴である。
ラッパーの色からして明らかにマイルドさを強調した淡色が多く、ハバノスで一番マイルドなブランドとされている。
<ケ・ドルセー コロナス・クラロ> | |
---|---|
\1,600→\1,700 |
いかにもマイルドそうな、淡色の明るく美しいラッパー。 |
![]() |
60-70分。キャラクターはやや弱〜中強。やや固めの吸込みで、点火後は穏やかに甘い芳香がする。
序盤はかなりマイルド 。スパイシーで穏やかに甘い木質〜カツオブシ系 の味わいがベース。甘味が次第に減っていく場合が多い。
物によってかなり味わいの傾向にバラツキ が見られ、強さがある甘酸っぱい木質のハードな旨味、旨塩+カツオブシベースのマイルドな甘味と旨味、強いスパイシーさがある革様のベテラン向きでややマイルドな感じ、などと様々である。 |
<to HOME>
Copyright © 2006-2014 どっとえんど All Rights Reserved.