オランダのアジオ・シガー社 のブランド。
シガリロでは「メハリス」や「パンター」ブランドを手掛け、高級ドライシガーでは「バルモラル」ブランドが有るが、中間に位置する普及版ドライシガーには社名をそのまま用いている様だ。
<アジオ ハーフコロナ> | |
---|---|
5本 \650→\700 |
スマトラ産高品質原料による、オランダお得意の味わいと香り。 |
![]() |
20-25分。大きさからは想像付かない程の白煙の多さ。 紙パッケでは旨味はそれ程無いが、後半はコク有り。マイルドだがオリファントクナキエよりは強め。
これに比べ、缶パッケの方はなかなか良い。オランダ系に有りがちな、タバコ感のみで味わいに欠けるといった事は無く、短時間ながら或る程度のスパイシーさと旨みとコクが味わえる。 |
<アジオ ピラミッド> | |
---|---|
5本 \1,050→× |
ラッパの様なピラミド型ドライシガー。ケースも台形をしている。最近次第に見かけなくなってきた。 |
![]() |
30分。宣伝文からは余り期待出来そうな葉巻では無かったので、いきなり全部加湿してしまった。そうしたら、意外にもこのクラスとしては珍しく強さが有り、中強〜やや強程度のキャラクターとなった。 着火側が一番太いが、着火後の芳香と立ち上がりの良い旨さが有り、太さの為か序盤からボディの有るコクが目立つ。その後は段々細くなるが強さの方は余り変わらず、むしろ終盤にかけてスパイシーさと刺激的な強さが加わって、それ程味わいは強くないがコク深さを感じさせてくれる。 加湿の為、味わいはドライ状態とはかなり違っていると思われるが、アジオらしい上等なオランダ物に強さが加わった感じで、なかなか愉しめるドライシガーであった。 |
<グレートウォール キャバリエ・オリジナル> | |
---|---|
5本 \500→\550 |
11mm径の100mm長。プリトスサイズより一回り小さいスモールパナテラサイズ。 |
![]() |
喫煙時間は何と10分以下。キャラクターは中前後。
喫味はオーソドックスながら辛味の無い、なかなかコクに恵まれたオランダ系で、プロデュースしたアジオのドライシガーとよく似た味わいである。 |
<to HOME>
Copyright © 2006-2014 どっとえんど All Rights Reserved.