直訳すると「コパンの花」となるが、「コパン」とはホンデュラスに遺跡が残る古代マヤ文明の中心都市である。
そのタバコ葉の栽培ルーツがマヤ文明まで遡るもので有るらしい。
一本ずつ杉の薄片で包装されたこのブランドは味わい豊かな事で知られ、フランスを始めとした欧州で人気が有る様だ。
ホンデュラスのフロール・デ・コパン工場で生産されるアルタディス社製。因みに日本国内価格は、戦略的な安価設定 らしい。
<フロール・デ・コパン モナルカス> | |
---|---|
\950→\990 |
金属チューブ入。クッション&コルク付キャップで、杉薄板巻というリッチな外装。 |
![]() |
70-80分。キャラクターはやや弱〜中強。
序盤はスパイシーで穏やかに甘いカツブシ系。喫感がやや強まってくる場合も。 全体としてロスチャイルド等に比べると華やかな味わいには欠ける物の、オーソドックスながら穏やかでまろやかな甘みが比較的長く 味わえる、なかなか良いシガーである。 |
<フロール・デ・コパン コロナ> | |
---|---|
\600→\640 |
マイルド寄りながらフレッシュな香りとヘーゼルナッツの芳ばしさ。 |
![]() |
60-70分。吸込みとても良好。キャラクター中弱。
初めからコクが有る。前半から多少の強さとコク、それに木質系の強めの芳香が漂うが、ロスチャイルドの様なはっきりした味わいは感じられない。 |
<フロール・デ・コパン ロスチャイルド> | |
---|---|
\750→\790 |
胡桃の香ばしさとカラメルの芳醇さ。 |
![]() |
70-90分。キャラクター中。かなりの太さが有り、吸込みとても良好。
初めからコクが有るが、やや辛味も有る。暫くすると急に味わいがはっきりして来て、後半になると甘味の有る濃厚な胡桃系の味わいと芳香に圧倒される。 ハバナ以外でこれ程はっきりした旨みを感じられる葉巻は珍しく、筆者が始めてニコチン酔いにやられたのもこの葉巻であった。 |
<フロール・デ・コパン ベリコソ> | |
---|---|
\850→\890 |
スパイシーな香りとカラメルの甘味。 |
![]() |
80分。トルペド型の巨大なベリコソ。キャラクターはやや強〜強。美しい外観とスムーズな吸込み。豊かな白煙と木質系の豊かな芳香。 前半はややスパイシーさを感じさせる辛味が強めで、木質系のコク味が豊かな味わいが有る。後半になると、強さと強めの辛味の中に、コク味タップリで甘さを含んだ木質系の旨味が味わえる。
ハバノのベリコソと比べれば遥かに穏やかな個性だが、かなり豊かなバランスの有る味わいを愉しめる。 |
<to HOME>
Copyright © 2006-2014 どっとえんど All Rights Reserved.