ジーノ・ダビドフ氏が、ハバナ葉を用いてスイス/ジュネーブを拠点として興し、一代で最強の名声を築き上げたシガーブランド。
キューバ産時代のダビドフは、ハバナ巻のなかでも最高級とされ、名声を欲しいままにしたシガーブランドだった。
しかし、このブランドは1989年にキューバ産葉巻から撤退し、ドミニカに拠点を移してしまう。
移転当初はダビドフシガーの先行きを危ぶむ声が多かったが、製品の質は向上し、アメリカにも販売出来る様になって、益々その勢いは増している様に思える。
現在のダビドフはドミニカ産葉を用い、ラッパーにはコネチカットを主に用いている。
<ダビドフ 2000> | |
---|---|
\2,300→\2,400 |
ハバナで云えばペティコロナサイズ。 |
![]() |
60分。キャラクターは中弱〜中。さすがにダビドフ、外見は非常に美しく、非常に薄めの色のラッパー。着火前は青臭い匂いがする。
着火すると、直に素晴らしい芳香が漂う。スパイシーさが目立つ、上質なコクと甘味の有る木質系の旨味が有る。 ハバノのキンテロ・ナショナレスを想わせる吸い味。 |
<ダビドフ スペシャルB> | |
---|---|
\2,000→× |
細長くてフィグラドシェイプの、珍しい形。 |
![]() |
50分。キャラクターは中弱。やはり外見は非常に美しく、非常に薄めの色のラッパー。細い割には良い吸込み。 着火すると、かなりはっきりした強めの芳香が漂う。吸い進むと、スパイシーさの有る、ハバナとはちょっと違った上品な旨さが味わえる。
後半になると、コクとタバコ感が加わり、クリーミーさを感じさせられる。 値段相応の満足感には程遠いのが難点。どちらかと言えば、吸い味より香りに優れた一本。 |
<ダビドフ ミレニアムブレンド・ロブスト> | |
---|---|
\3,300→× |
ハバナのロブストを長くした様な大きなサイズ。 |
![]() |
60分。キャラクターは中〜強。外見は非常に美しく、普通の色のラッパー。確かにダビドフにしては濃い色か。吸い込み良く、白煙豊か。 着火後の芳香豊か。強いスパイシーさが有り、強さとコクとやや甘味を帯びたマッタリとしたタバコ感が、なかなか良い旨さとして味わえる。 ハバナに対抗出来るかもと思わせるシガーで、もっとじっくりレビューしたい所だが、残念ながらかなりの高額でそうそう手に入れられない。 |
<to HOME>
Copyright © 2006-2014 どっとえんど All Rights Reserved.