今はSTシガーグループに吸収された、オランダの旧ヘンリーウィンターマンズ社のブランド。
この社名を冠したブランドは、会社創立100周年を期した物なのか、近年リニューアル して名称に「ファウンダーズブレンド」 (創始者のブレンド)という一言が冠される様になった。パッケージの外観は同様の赤い物なので一寸見には気付きにくいが、デザインも変更されている。
内容の方は、以前の物は一種類しか味わった事がないのでよく解らないが、少なくともリニューアル後の物はビックリする程の良い出来 である。
<ヘンリーウィンターマンズ ファウンダーズブレンド・スモールシガー> | |
---|---|
10本 \650→\680 |
最新資料では、ジャワ・ブラジル・コロンビア・ドミニカのブレンドに、ジャワのラッパーの組合せと |
![]() |
濃い褐色のラッパーで、やや長めながらかなり細い。喫煙時間もその細さの為か、紙巻並みに短時間である。 オランダ物というと東南アジア産葉主体のブレンドが殆どなのだが、コイツはその先入観を打ち砕く驚きの吸い味 である。ハバナ葉を用いたような甘味を秘めた深いコクと味わいが有り、フルボディで強さは有るが辛味は少ない。 あのカフェクレームと同一のメーカー製とはとても信じられず、非常に嬉しい誤算である。灰の色も結構黒っぽく、ブラインドテストなら格安のハバナシガリロと云ってしまいそうである。
オランダ物のミニシガリロとしては高価だが、これなら同一価格帯のハバナミニシガリロ最安価品とも十分対抗出来る だろう。 |
<ヘンリーウィンターマンズ ファウンダーズブレンド・ロイヤレス> | |
---|---|
5本 \400→\420 |
これも最新資料では、ジャワ・ブラジル・キューバ・コロンビア・ドミニカのブレンドに、 |
![]() |
やや長めのクラブサイズシガリロ。喫煙時間は15〜20分程である。 吸い味は、特に中盤以降は上記スモールシガーと同質の、コク深い美味な味わい が楽しめる。 単価を考えるとスモールシガーと余り変わらないのに、こちらの方は結構大きさが有り、しかも個別完全包装されていて保管の心配が無い。かなりコストパフォーマンスが高い逸品 である。 |
他のヘンリーウィンターマンズ・ファウンダーズブレンドはこちら
ヘンリーウィンターマンズ ファウンダーズブレンド・ハーフコロナ
<to HOME>
Copyright © 2006-2014 どっとえんど All Rights Reserved.