歴史の古いブランドであり、豊富なラインアップを誇る。全体的により熟成されたラッパーを持ち、風味に優れた物が多い様だ。
このブランドで有名なのは、なんといってもこのシガーをこよなく愛したJ.F.ケネディの逸話 だろう。
(街中のペティアップマンを買い占めてから、対キューバ禁輸の法律に署名したという伝説。)
<H.アップマン コネスールNo.1> | |
---|---|
\1,700→\1,800 |
写真の様にキャビネット入り。ロブスト入門用 とも云われる。 |
![]() |
70分。製造コードより出来立て新品を入手したが、未だ若すぎるせいか上記一般的見解とは違って、キャラクターはかなり強。
点火直後から強いスパイシーさがあり、最後まで強烈なスパイシーさに痺れる。後半になると、ほのかな甘味とカラメルのようなマッタリと濃厚な旨みとコクが現れる。
<3年ほど熟成後> |
<H.アップマン マグナム46> | |
---|---|
\2,400→(同) |
充実した味と香りと強烈さ で豊潤な風味のフルボディ。海外では名作として高い人気が有る。 |
![]() |
70分。キャラクターは強。吸込み良好で白煙非常に豊か。
点火直後から豊かな芳香とかなりの強さと味わいが有り、序盤からかなり強いスパイシーさが目立つ。 まさに正統派ハバナ とも云える、強いスパイシーさと、チョコレートを想わせる口当たりの良いコクの有る旨みが、実に素晴らしい。 |
<H.アップマン サー・ウィンストン> | |
---|---|
\3,200→\3,300 |
その名からも判るとおり、チャーチルサイズの代名詞的存在 。様々で豊かな旨みと香り。 |
![]() |
110-120分。キャラクターは中強〜やや強。やや濃い目の美しいラッパー。
序盤は甘さが少々有り、旨塩のニュアンスもある木質系の強い旨み が目立つ。強めの木質系芳香が有り、後味にややスパイシーさが目立つ。
中盤になると、次第にスパイシーさが強くなる と同時に、コク深さや甘味の目立つ旨みも強く なってくる。 全体として、様々な味わいを愉しめて、長時間ゆったりと旨みの深さを満喫 できる。ゆとりに乏しい現代人には、様々な意味でゴージャスな葉巻 である。 |
<H.アップマン モナルカス> | |
---|---|
\2,700→? |
上記サー・ウィンストンの廉価版 で、近年余り見かけないのだがカタログには載っている。 |
![]() |
105-120分。キャラクターは弱〜中強。中間色のラッパーで点火後の芳香は素晴らしく上品。
序盤は上品な旨塩や穏やかな木質の味わいで、マイルドだがハッキリとした甘さ有る旨味。
美味しい葉巻ではあるが、従来の吸込み固めのチャーチル の域を脱せず、物足りなさが目立つ。 |
<H.アップマン マグナム50> | |
---|---|
\2,900→\3,000 |
2008年発売の新製品。50リングゲージの独自サイズ で規格名未発表。通常はキャビネット入。 |
![]() |
90分。キャラクターはやや強前後。点火後芳香は甘い花の香りが強く素晴しい。
序盤は、甘み強い木質ながら塩味も目立ち、次第にスパイシーさが強まる。 未だ発売後一年半程ではあるが、大口径らしく力強さに溢れる 分り易いハバノである。 |
<H.アップマン No.2> | |
---|---|
\2,200→\2,300 |
中間色のラッパーを持つ、アップマンのトルペド。 |
![]() |
80分前後。キャラクターは中弱〜強。吸込み良く、点火後の芳香は甘い花の様である。
序盤はスパイシーで甘味とアーシーさがある、穏やかなコクのナッツ系 。時折旨塩系が目立つ。 全体として甘さが目立つ 。強さの変化も大きく、マイルドな旨さと強烈な旨さの両方 が愉しめる、素晴しいシガーである。 |
<H.アップマン マグナム48EdicionLimitada2009> | |
---|---|
\2,200→? |
48リングゲージ。110ミリ。 |
![]() |
40-50分。キャラクターは中強〜やや強。
序盤はやや甘く強さがあり、味わいは渋い木質〜革のニュアンスの場合が多い。胡椒風味のスパイシーさが強まったり、カツブシ系の旨味が強まる場合もある。 4年間熟成された現在でも、当たり外れの差が大きいシガー の様だ。 |
他のH.アップマンはこちら
格安H.アップマン
<to HOME>
Copyright © 2006-2014 どっとえんど All Rights Reserved.